蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。

ハービー 機械じかけのキューピッド

(ディズニー実写)

『 ハービー/機械じかけのキューピッド 』
原題 : Herbie:Fully Loaded
製作 : 2005年
製作国 : アメリカ

ハービー/機械じかけのキューピッド

夢をあきらめかけていたヒロインが魔法の車、ハービーと出会い人生を切り開いていく痛快ファンタジー。
数年前の事故のせいでレーサーになる夢をあきらめ、TV局への就職も決まった20歳のマギー・ペイトン(リンジー・ローハン)は、大学の卒業祝いに、レース・チームのオーナーである父親レイ(マイケル・キートン)から、好きな車を一台プレゼントしてもらうことになる。彼女が選んだのは、運命的な出会いを感じたスクラップ寸前のフォルクスワーゲン。ハービーという名前のその車は、マギーが運転席につくと、勝手に猛スピードで走り出し、やがて地元のストリート・レーサーが集うカー・ショーに乗り込んでいった。そこでスター・ドライバーのトリップ・マーフィ(マット・ディロン)を挑発したハービーは、彼とレースすることになり、見事勝利してしまう。屈辱的な思いをしたトリップは、復讐のためストリート・レースを開催。マギーとハービーは順調に予選を勝ち上がり、トリップとの決勝戦を迎えた。そのレース前、トリップは、負けた方の車が勝った方の物になる賭けを提案。それに乗ったマギーだったが、その密約を知って傷ついたハービーはエンストし、レースはマギーの負けとなった。トリップの物になったハービーは、ショーで巨大トラックの下敷きにされようとしていたが、反省したマギーが助けにいき、コンビが復活する。一方、人気カー・レース大会のNASCARでは、チーム・ペイトンが危機に直面していた。マギーはハービーに乗って、レースに出場することを希望。そしてトリップを破って、見事彼らは優勝した。そしてマギーと、恋が芽生えていた整備士のケヴィン(ジャスティン・ロング)は、初めてのキスを交わすのだった。



スタッフ :
監督 : アンジェラ・ロビンソン
脚本 : トーマス・レノン、ロバート・ベン・ガラント
EP : チャールズ・ハーシュホーン、トレイシー・リンチ、マイケル・フォトレル
製作 : ロバート・シモンズ
撮影 : グレッグ・ガーディナー
美術 : ダニエル・ブラッドフォード
音楽 : マーク・ボイル
音楽監修 : ハワード・パー
編集 : ウェンディ・グリーン・ブリックモント
衣装 : フランク・ヘルマー

キャスト :
マギー・ペイトン : リンジー・ローハン
レイ・ペイトン・シニア : マイケル・キートン
トリップ・マーフィー : マット・ディロン
レイ・ペイトン・ジュニア : ブレッキン・メイヤー
ケヴィン : ジャスティン・ロング
カリスマ : ジル・リッチー
サリー・グリアー : シュリル・ハインズ
[ 2021/04/27 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

ナルニア国物語 第1章: ライオンと魔女

(ディズニー実写)

『 ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女 』
原題 : The Chronicles of Narnia: The Lion, The Witch and the Wardrobe
製作 : 2005年
製作国 : アメリカ

ナルニア国物語/第1章

動物が言葉を話す異世界の救世主にまつりあげられた4人の兄妹の冒険を描く。英国ファンタジーの2大傑作として、「指輪物語」とともに人気のC・S・ルイスの小説を映画化。
第二次世界大戦下のイギリス。ペヴェンシー家の4人の兄妹、ピーター(ウィリアム・モーズリー)、スーザン(アナ・ポップルウェル)、エドマンド(スキャンダー・ケインズ)、ルーシー(ジョージー・ヘンリー)は、戦火を逃れて田舎の屋敷へと疎開する。末っ子のルーシーは、広大な屋敷の中で空き部屋に迷いこむ。そこの衣裳だんすの扉を開けると、雪に覆われた神秘の王国ナルニアへと通じていた。偉大なる王アスラン(声=リーアム・ニーソン)が作ったこの国は、美しく冷酷な白い魔女(ティルダ・スウィントン)に征服され、今や永遠の冬の世界に閉ざされていた。ルーシーは半神半獣のタムナスさん(ジェームズ・マカヴォイ)と仲良くなり、やがて兄や姉を連れてナルニア国へ入り込む。そこでエドマンドが、心を魔女に支配されてしまった。まもなくペヴェンシー兄妹は、ナルニアの住人たちが待ち望んでいる救世主、予言にあるケア・パラベルの城の4つの王座の主が、自分たちのことであると知る。それを裏付けるように、長らく不在だった伝説の王アスランも帰還し、4人のために軍を整え待っているというのだ。ナルニア国の未来は4人兄妹に託されたが、エドマンドが魔女に捕われてしまう。アスランはなんとか彼を救出。だがアスランは、エドマンドの身代わりに処刑される約束を魔女と交わしたのだ。まもなく絶命するアスラン。ペヴェンシー兄妹は悲しみを胸にナルニア軍を率いて、魔女の軍勢と激突する。その戦闘中、なんとアスランが息を吹き返した。そして彼が魔女を倒して戦闘は終了する。そのあと戴冠式が執り行われ、4人兄妹はそれぞれ4つの王座に任命された。かくして冒険を終えた4人は衣裳だんすを通って、元の世界へ戻るのだった。



スタッフ :
原作 : C・S・ルイス
監督 : アンドリュー・アダムソン
製作 : マーク・ジョンソン
脚本 : アンドリュー・アダムソン、クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー、アン・ピーコック
VFX : リズム&ヒューズ、ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス、インダストリアル・ライト&マジック
SFX : WETAワークショップ
音楽 : ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ、エイミー・リー
プロデューサー : アンドリュー・アダムソン、ペリー・ムーア、フィリップ・ステュアー

キャスト :
ルーシー・ペベンシー : ジョージー・ヘンリー
エドマンド・ペベンシー : スキャンダー・ケインズ
ピーター・ペベンシー : ウィリアム・モーズリー
スーザン・ペベンシー : アナ・ポップルウェル
白い魔女/ジェイディス : ティルダ・スウィントン
タムナスさん : ジェームズ・マカヴォイ
カーク教授 : ジム・ブロードベント
ジナーブリック : キラン・シャー
サンタクロース : ジェームズ・コスモ
ヘレン・ペベンシー : ジュディ・マッキントッシュ
マクレディさん : エリザベス・ホーソーン
オレイアス : パトリック・ケイク
オトミン将軍 : シェーン・ランギ
アスラン(声) : リーアム・ニーソン
ビーバーさん(声) : レイ・ウィンストン
ビーバーおくさん(声) : ドーン・フレンチ
キツネ(声) : ルパート・エヴェレット
[ 2021/04/25 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

キャプテン・ウルフ

(ディズニー実写)

『 キャプテン・ウルフ 』
原題 : The Pacifier
製作 : 2005年
製作国 : アメリカ

キャプテン・ウルフ

家政夫に扮するハメになった、海軍の英雄キャプテン・ウルフの受難と子供たちとの絆を描くコメディ映画。
米海軍特殊部隊のエリート軍人、キャプテン・ウルフ(ヴィン・ディーゼル)は、誘拐されたプラマー教授の救出に向かうが、教授は殺害され、ミッションは失敗。2カ月後、屈辱感に苛まれるウルフに新たな任務が下される。それは博士が核発射阻止プログラム”ゴースト“を保管した可能性のあるスイスの銀行にプラマー夫人(フェイス・フォード)が出向いている間、ハウスキーパーになって留守宅を警備せよというもの。しかし夫人の家には、思春期の長女ゾーイ(ブリタニー・スノウ)、愛想のない長男セス(マックス・エリオット)、おませな次女ルル(モーガン・ヨーク)たちという、トラブルメーカーの5人の子供がいた。ウルフは彼らに軍隊調の教育を施そうとするが、猛反発に合う。ベビーシッターのヘルガ(キャロル・ケイン)が逃亡してからは、ウルフが赤ん坊の世話までするハメになった。だが徐々にウルフと子供たちは交流を深めていく。ウルフは、セスに嫌がらせをするマーニー教頭(ブラッド・ギャレット)をレスリングの試合でやっつけたりと、子供たちの信頼を勝ち取っていき、やがて紛れもない父親代わりとなった。そんな時、スイスからプラマー夫人が戻ってくるが、”ゴースト“をめぐって思わぬ敵の襲来に遭う。だが皆で力を合わせ解決。ウルフは家を離れることになるが、セスが出演している『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台を、演出家として鑑賞。その舞台裏で、愛が芽生えていた美人のフレッチャー校長(ローレン・グレアム)とキスするのだった。



スタッフ :
監督 : アダム・シャンクマン
脚本 : トーマス・レノン、ロバート・ベン・グラント
EP : アダム・シャンクマン、ジェニファー・ギブゴット、デレク・エヴァンス、ギャレット・グラント、ジョージ・ザック
製作 : ロジャー・バーンバウム、ゲイリー・バーバー、ジョナサン・グリックマン
撮影 : ピーター・ジェームズ
美術 : リンダ・デシーナ
音楽 : ジョン・デブニー
編集 : アンドリュー・グリーンバリー、クリストファー・グリーンバリー
衣装 : クリストファー・ハーガドン、キルストン・マン

キャスト :
シェーン・ウルフ : ヴィン・ディーゼル
ジュリー・プラマー : フェイス・フォード
ゾーイ・プラマー : ブリタニー・スノウ
セス・プラマー : マックス・シエリオット
ルル・プラマー : モーガン・ヨーク
ピーター・プラマー : ローガン・フーヴァー、キーガン・フーヴァー
タイラー・プラマー : ボー・ヴィング、ルーク・ヴィング
ドウェイン・マーニー : ブラッド・ギャレット
[ 2021/04/23 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

アイス・プリンセス

(ディズニー実写)

『 アイス・プリンセス 』
原題 : Ice Princess
製作 : 2005年
製作国 : アメリカ

アイス・プリンセス

フィギュア・スケートの回転の分析を論文のテーマに掲げるも次第に自らがリンクで滑る喜びを知った女子高生が、大学進学との狭間で葛藤する姿を描いた青春ドラマ。
物理が得意な女子高生ケイシー。彼女はハーバード大学入学の奨学金を得るためのレポートとして、フィギュア・スケートの回転の分析を研究テーマに選んだ。そして、早速スケートリンクを訪れ、選手たちの練習風景をビデオカメラに収めていく。一時スパイと間違われたケイシーだったが、分析を続けるうちに自らも滑ろうとスケートを習うことに。すると、彼女はスケートの才能を見出され、やがて選手として成長する。だがこれによって、スケートか進学か、将来の選択を迫られていく。


イタリア版

スタッフ :
監督 : ティム・ファイウェル
製作 : ブリジット・ジョンソン
製作総指揮 : ウィリアム・W・ウィルソン三世
原案 : メグ・キャボット、ハドリー・デイヴィス
脚本 : ハドリー・デイヴィス
撮影 : デヴィッド・ヘニングス
音楽 : クリストフ・ベック

キャスト :
ケイシー : ミシェル・トラクテンバーグ
ジョアン : ジョーン・キューザック
ティナ : キム・キャトラル
ジェン : ヘイデン・パネッティーア
テディ : トレヴァー・ブルーマス
ニッキー : カーステン・オルソン
ゾーイ : ジュリアンナ・カンナロッソ
[ 2021/04/21 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

プリティ・プリンセス2 ロイヤル・ウェディング

(ディズニー実写)

『 プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 』
原題 : The Princess Diaries 2: Royal Engagement
製作 : 2004年
製作国 : アメリカ

ある日突然、プリンセスに転身した普通の女の子を描く青春ドラマ「プリティ・プリンセス」の続編。
ロサンゼルス在住の冴えない女子高生から、祖国ジェノヴィアのプリンセスへと運命が一変したミア(アン・ハサウェイ)。あれから5年。大学を卒業した彼女は、年末には祖母クラリス(ジュリー・アンドリュース)に代わって女王に即位することになっていた。到着したミアは彼女の21歳を祝う誕生パーティーに出席し、そこで出会った青年ニコラス(クリス・パイン)の魅力に心奪われる。だがそんなミアの前に障害が立ちはだかった。ジェノヴィア国の法律では、女性は王位に就く前に結婚しなければならない。そして権力を狙うメイブリー子爵(ジョン=リス・デイヴィス)が、自分の甥のデヴロー卿にも王位継承権があると名乗り出る。そこで議員たちは、ミアが30日以内に結婚しなければ、王位はデヴロー卿に譲らなければならないことを決定。しかもその王位継承のライバルとなったデヴロー卿は、なんとニコラスのことだった。かくしてミアのお婿探しが始まる。候補者リストの中からミアとクラリスが選び出したのは、英国空軍のパイロットであるアンドリュー公爵(カラム・ブルー)。だが彼との結婚を目前に控えたミアは、本当にこれでいいのかと悩み始める。そんな彼女を理解して、心から慰めてくれたのはニコラスだった。しかしメイブリー子爵の仕掛けた罠により、マスコミがミアとニコラスの関係を面白おかしく騒ぎ立て、ミアは深く傷つく。そして結婚式の日。やはり心の真実に目覚めたミアは、式の途中で結婚の中止を宣言。そこにニコラスが現われ、自分は王位を辞退すると告げる。王位に結婚が必要という法律は、その場で改正。そしてクラリスがジョー(ヘクター・エリゾンド)にプロポーズし、式は彼らの結婚式となった。やがて戴冠式を前にしたミアは、ニコラスと愛を確認し合ってから、新しい女王となるのだった。



スタッフ :
監督 : ゲイリー・マーシャル
脚本 : ションダ・ライムズ
原案 : メグ・キャボット
製作 : デブラ・マーティン・チェイス、ホイットニー・ヒューストン、マリオ・イスコヴィッチ
撮影 : チャールズ・ミンスキー
音楽 : ジョン・デブニー
衣装 : ゲイリー・ジョーンズ

キャスト :
ミア・ サーモポリス : アン・ハサウェイ
クラリス・レナルディ女王 : ジュリー・アンドリュース
ジョー(ジョゼフ) : ヘクター・エリゾンド
リリー・モスコヴィッツ : ヘザー・マタラッツォ
ニコラス・デヴロー卿 : クリス・パイン
アンドリュー・ジャコビー公爵 : カラム・ブルー
シャーロット : キャスリーン・マーシャル
メイブリー子爵 : ジョン・リス=デイヴィス
パオロ : ラリー・ミラー
ヘレン : キャロライン・グッドール
[ 2021/02/20 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

ナショナル・トレジャー

(ディズニー実写)

『 ナショナル・トレジャー 』
原題 : National Treasure
製作 : 2004年
製作国 : アメリカ

太古の秘宝の謎を解き明かそうとする男女の命がけのアクション・アドベンチャー。
太古の昔より、その《秘宝》は常に《至高の権力》と共に存在した。紀元前2000年、エジプトのファラオの墓に。紀元70年、エルサレムのソロモンの神殿に。14世紀、フランスのテンプル騎士団のアジトに。1492年、コロンブスを乗せたサンタマリア号に。そして1521年、アステカの太陽のピラミッドに…。だが、幾多の戦乱を逃れきたこの太古の《秘宝》は、1779年、独立戦争が激化するアメリカで忽然とその痕跡を絶った。 2005年、伝説の秘宝を求めて闇の力が動き始めたとき 、ひとりの男が立ち上がる。歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)。何世代にもわたり秘宝の謎を追い続けてきたゲイツ家の末裔(まつえい)として、卓抜した推理と行動力、そして無尽の歴史的知識を武器に、彼はついに秘宝へと導く驚くべき手がかりを発見する。それは、アメリカの魂ともいえる一枚の文書、【アメリカ合衆国独立宣言書】に隠されていた。果たして秘宝の正体とは一体何なのか。そこに封印された、歴史を覆す驚愕の真実とは?



スタッフ :
監督 : ジョン・タートルトーブ
脚本 : コーマック・ウィバリー、マリアンヌ・ウィバリー
製作 : ジョン・タートルトーブ、ジェリー・ブラッカイマー
撮影 : カレブ・デシャネル
美術 : ノリス・スペンサー
音楽 : トレヴァー・ラビン
編集 : ウィリアム・ゴールデンバーグ
衣装 : ジュディアナ・マコフスキー

キャスト :
ベン・ゲイツ(考古学者、歴史学者、冒険家) : ニコラス・ケイジ
アビゲイル・チェイス(公文書館責任者) : ダイアン・クルーガー
ライリー・プール(ベンの親友、敏腕ハッカー) : ジャスティン・バーサ
パトリック・ゲイツ(ベンの父親、暗号学者) : ジョン・ヴォイト
イアン・ハウ(トレジャー・ハンター) : ショーン・ビーン
ピーター・セダスキー(FBI捜査官) : ハーヴェイ・カイテル
ジョン・アダムス・ゲイツ(ベンの祖父) : クリストファー・プラマー
[ 2021/02/18 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

穴 HOLES

(ディズニー実写)

『 穴/HOLES 』
原題 : Holes
製作 : 2003年
製作国 : アメリカ

ルイス・サッカーの傑作児童文学を豪華キャストで映画化した日本劇場未公開の痛快ファミリー・アドベンチャー。
先祖のおじいちゃんがヘマをしたせいで、呪いをかけられ、不幸の家系になってしまったと信じる少年スタンリー。彼はある日、運悪く無実の罪で捕まってしまう。そして、自分の潔白を証明することをあっさり諦め、少年矯正施設行きを受け入れる。しかし、そこは想像を絶する過酷なところだった。砂漠のど真ん中に建つその施設では、恐ろしい女所長が恐怖支配を行い、“人格形成のため”と称して、来る日も来る日も少年たちに大きな穴を掘らせていた。だがその“穴掘り”には、ある別の大きな企みがあったのだった。



スタッフ :
監督 : アンドリュー・デイヴィス
脚本 : ルイス・サッカー
製作 : アンドリュー・デイビス、ローウェル・D・ブレイク、テレサタッカー・デイヴィス
音楽 : ジョエル・マクニーリー
撮影 : スティーヴン・セント・ジョン
編集 : トーマス・J・ノードバーグ、ジェフリー・ウルフ

キャスト :
所長 : シガニー・ウィーバー
ミスター・サー : ジョン・ヴォイト
ケイト・バーロウ : パトリシア・アークエット
ドクター・ペンダンスキー : ティム・ブレイク・ネルソン
スタンリー・イエルナッツ4世 : シャイア・ラブーフ
お父さん : ヘンリー・ウィンクラー
お母さん : シオバン・ファロン・ホーガン
おじいさん : ネイサン・デイヴィス
ゼロ : クレオ・トーマス
脇の下 : バイロン・コットン
ジグザグ : マックス・カッシュ
イカ : ジェイク・M・スミス
磁石 : ゲル・カストロ
サム : デュール・ヒール
[ 2021/01/03 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

リジー・マグワイア・ムービー

(ディズニー実写)

『 リジー・マグワイア・ムービー 』
原題 : The Lizzie McGuire Movie
製作 : 2003年
製作国 : アメリカ

リジー(ヒラリー・ダフ)は、ハイスクール入学を目前に控えた平凡な女の子。明るくて元気いっぱいだけど、何をやってもドジばかりの女の子リジー・マグワイア。そんな彼女もめでたく中学校を卒業。そして、高校入学を前に、彼女はクラスの仲間たちと一緒にイタリア、ローマへと卒業旅行にやって来る。美しいローマの街を巡る途中、”トレビの泉”でささやかな願いをかけてコインを投げると、突然、超イケてる男の子パウロから声をかけられた!なんと彼はイタリアの人気アイドル歌手だったのです―。平凡な毎日が一転、歌手としてパウロと一緒にステージに立つことになってしまったリジーの、冒険とロマンスの行方は。一方、リジーの単独行動のとばっちりで本国に送り返されるはめになったゴードはリジーそっくりの女性歌手イザベラ(ヒラリー・ダフ、二役)と出会い、パオロの悪巧みを知る。



挿入歌 : 「What Dreams Are Made Of」 by ヒラリー・ダフ


スタッフ :
監督 : ジム・ホール
製作 : スタン・ロゴウ
製作総指揮 : テリー・ミンスキー、デヴィッド・ローセル
撮影監督 : ジャージー・ジーリンスキー
音楽 : クリフ・エデルマン

キャスト :
リジー・マグワイア/イザベラ : ヒラリー・ダフ
ゴード : アダム・ランバーグ
マット : ジェイク・トーマス
ケイト・サンダース : アシュリー・ブリルオルト
イーサン・クラフト : クレイトン・スナイダー
メリーナ・ビアンコ : カーリー・シュローダー
[ 2021/01/01 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

ホーンテッドマンション

(ディズニー実写)

『 ホーンテッドマンション 』
原題 : The Haunted Mansion
製作 : 2003年
製作国 : アメリカ

ディズニーランドの人気アトラクションをもとにしたホラー・コメディ。
19世紀のニューオーリンズ。その日、舞踏会が行われていた壮麗なゴシック風の大豪邸で、屋敷の主人にある悲劇が起きた…。現在。夫婦で不動産業を営むジム(エディ・マーフィ)は愛する家族を思いながらも、ついつい仕事中心の毎日。そんなジムも「今度こそは」と、ある週末に家族水入らずの旅行を計画する。しかし、旅行当日、ジムの妻サラのもとへ、チラシを見たという人物から電話が入る。電話の主はグレイシー邸の執事ラムズリー(テレンス・スタンプ)。家族旅行のため断ろうとしたサラだったが、この案件は大チャンスとにらんだジムは電話を奪い、承諾してしまう。「旅行前に少し立ち寄るだけ」と2人の子どもメーガンとマイケルをなだめ、不満いっぱいのサラを横目にグレイシー邸に車を走らせるジム。人里離れた入り江にたたずむその屋敷は、想像以上の豪華なたたずまいだった。これほどの大豪邸の売却仲介をすることは、人生最大のビジネス・チャンスと感じたジムは、意気揚揚と屋敷へ足を踏み入れる。しかしジムたちが屋敷に入った途端、外はひどい豪雨に襲われる。一家はやむなく旅行を中止し、グレイシーの勧めもあって屋敷に泊まることに。子供たちに割り当てられた客間で、メーガンとマイケルは古いオルゴールのふたを開ける。すると、まばゆい人魂が飛び出してきた。誘われるかのように人魂の飛んでゆく後を追ってゆく2人。この人魂は一体、敵なのか味方なのか。ジムと愛する家族にとって、想像を絶する悪夢と冒険が始まろうとしていた。



スタッフ :
監督 : ロブ・ミンコフ
脚本 : デイヴィッド・バレンバウム
製作 : ドン・ハーン、アンドリュー・ガン
製作総指揮 : バリー・ベルナルディ、ロブ・ミンコフ
原案 : ウォルト・ディズニー ホーンテッドマンション
撮影監督 : レミ・アデファラシン
プロダクション・デザイナー : ジョン・マイヤー
編集 : プリシラ・ネッド・フレンドリー
衣装デザイナー : モナ・メイ
視覚効果スーパーバイザー : ジェイ・レッド
視覚効果&アニメーション : ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
特殊メイク効果 : リック・ベイカー
音楽 : マーク・マンシーナ

キャスト :
ジム・エヴァース : エディ・マーフィ
ラムズリー : テレンス・スタンプ
エドワード・グレイシー : ナサニエル・パーカー
サラ・エヴァース : マーシャ・トマソン
マダム・リオッタ : ジェニファー・ティリー
エズラ : ウォーレス・ショーン
エマ : ディナ・ウォーターズ
マイケル : マーク・ジョン・ジェフリーズ
メーガン : アリー・デイヴィス
[ 2020/12/30 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)

フォーチュン・クッキー

(ディズニー実写)

『 フォーチュン・クッキー 』
原題 : Freaky Friday
製作 : 2003年
製作国 : アメリカ

突然心と体が入れ替わってしまった母娘の一大騒動を描いた痛快コメディ、1976年の「フリーキー・フライデー」のリメイク。
几帳面で完璧主義者の精神科医テス・コールドマン(ジェイミー・リー・カーティス)。再婚相手との結婚式を2日後に控えた彼女のもっぱらの頭痛のタネは、娘のアンナ(リンジー・ローハン)のこと。お行儀が悪くて、学校では問題をおこしてばかり。そしてロックに大の夢中で、放課後はバンド仲間とガレージでやかましいロックバンドの練習。なによりも新しい父親になるライアンに全然打ち解けようとしないのだった。一方アンナにとってのママは、口うるさくて子どもの気持ちを全く理解しないわからずや。なのに、弟のハリーにはべた甘なのだ。ある日の放課後、友人マディがすごい話を持ってきた。なんとライブハウスのオーディションを受けられることになったのだ。だが、ちょうどその時間はママの結婚式のリハーサルだった。「なんとかするから」とバンド仲間に約束するアンナ。ママ、ライアン、おじいちゃんや弟たちと出かけたチャーニーズ・レストランでそのことを相談すると、ママは大激怒。「ママにとって大切なのは自分の結婚式だけ!」アンナも逆ギレしてしまう。と、そのとき店のオーナーの母、ミセス・ペイペイがふたりに仲直りをするようにと、2つのフォーチュン・クッキー(おみくじクッキー)を差し出した。気を取り直してそれぞれのクッキーを割ったそのとき、轟音とともにすさまじい地震が…。あわてふためいてテーブルに戻ると、他の客たちは何事もなかったように食事をしていた。翌朝、いつものようにテスが早く目を覚ますとそこはアンナの部屋。いったいどうして?不思議に思いながらふと鏡をのぞくと、アンナの姿が映っている!驚いて自分の部屋に飛んでいくと、ベッドで眠りこけているのは、まぎれもない自分自身、つまりテスだったのだ。何が起こったのかわからないが、わかることはただひとつ、テスとアンナの身体が入れ替わってしまったということ。奇しくもあさっては、テスの結婚式だった。



主題歌 : 「Ultimate」 by リンジー・ローハン


スタッフ :
監督 : マーク・S・ウォーターズ
脚本 : ヘザー・ハッチ、レスリー・ディクソン
原作 : メアリー・ロジャース
製作総指揮 : マリオ・イスコヴィッチ
製作 : アンドリュー・ガン
撮影 : オリヴァー・ウッド
音楽 : ロルフ・ケント

キャスト :
テス・コールマン : ジェイミー・リー・カーティス
アンナ・コールマン : リンジー・ローハン
ライアン : マーク・ハーモン
おじいちゃん : ハロルド・グールド
ジェイク : チャド・マイケル・マーレイ
ベイツ : スティーヴン・トボロウスキー
マディ : クリスティナ・ヴィダル
ハリー・コールマン : ライアン・マルガリーニ
ペグ : ヘイリー・ハドソン
エヴァン : ウィリー・ガーソン
[ 2020/12/28 15:00 ] ディズニー実写 | TB(-) | CM(-)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ