蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。
月別アーカイブ  [ 2018年11月 ] 

マイ・フェア・レディ

(ドラマ/ミュージカル)

『 マイ・フェア・レディ 』
原題 : My Fair Lady
製作 : 1964年
製作国 : アメリカ
アカデミー作品賞受賞

イライザ(オードリー・ヘップバーン)は花売り娘だ。うすら寒い三月の風の中で声をはりあげて売り歩く。ある夜、ヒギンス博士(レックス・ハリソン)に言葉の訛りを指摘されてから、大きく人生が変った。博士の家に住み込むことになったのだ。だが、今までの色々の苦労よりももっと苦しい難行を強いられた。何度も同じ言葉を録音するのだ。博士の家に同居するピカリング大佐は親切で優しい。ある日、イライザの父親ドゥリットル(スタンレー・ハロウェイ)が娘を誘惑されたと勘違いして怒鳴り込んだが、貴婦人になる修業をしていると聞いて喜んだ。それから4カ月。イライザは美しい貴婦人として社交界へデビューした。アスコット競馬場。イライザの美しさは群を抜き、名うてのプレイボーイ、フレディでさえが彼女につきまといはじめた。陰で彼女を見守る博士とピカリングは気が気ではなかった。彼女の正体がばれたら、貴族侮辱罪で社交界から追放されるだろう。彼女は誰にも気づかれずうまくやっていた。ところが各馬がゴール寸前になって興奮のあまり、つい地金を出してしまった。だが、それもご愛嬌ですんだ。つづく大使館のパーティでは完全なレディになっていた。成功だ。その夜、イライザは博士とピカリングの話を立ち聞きして驚き、怒った。自分は博士の実験台にすぎなかったのだ。思わず邸を飛び出した。博士は、イライザの不在に淋しさを感じ、彼女を愛する心を意識した。録音器の訛りの多い声を静かに聞きながら心を痛めていた。ふと、その録音器が止まった。イライザが涙を浮かべて立っていたのだ。博士はとんで行って抱き締めたい気持ちをこらえながら言った。「イライザ。ぼくのスリッパはどこ?」



主題歌 : 「I Could Have Danced All Night」 by オードリー・ヘップバーン


スタッフ :
監督 : ジョージ・キューカー (アカデミー監督賞受賞)
脚本 : アラン・ジェイ・ラーナー
原作 : ジョージ・バーナード・ショウ
製作 : ジャック・L・ワーナー
音楽 : アンドレ・プレヴィン
撮影 : ハリー・ストラドリング
編集 : ウィリアム・ジーグラー

キャスト :
イライザ・ドゥーリトル : オードリー・ヘプバーン
ヘンリー・ヒギンズ教授 : レックス・ハリソン (アカデミー主演男優賞受賞)
アルフレッド・ドゥーリトル  : スタンリー・ホロウェイ
ヒュー・ピカリング大佐 : ウィルフリッド・ハイド=ホワイト
ヒギンズ夫人 : グラディス・クーパー
フレディ・アインスフド=ヒル : ジェレミー・ブレット 
ゾルタン・カーパシー : セオドア・ビケル
ピアス夫人 : モナ・ウォッシュボーン
アインスフド=ヒル夫人 : イソベル・エルソム
[ 2018/11/11 15:00 ] ミュージカル | TB(-) | CM(-)
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ