(ドラマ/青春)
『 小さな恋のメロディ 』
原題 : Melody
製作 : 1971年
製作国 : イギリス
恋をした十一歳の男の子と女の子を中心に子供たちの純粋な行動が周囲の大人たちをとまどわせ、困らす数々の事件を起こしていく。
少年軍の帰り、ダニエル・ラティマー(M・レスター)を迎えに来た母親(S・スティーフェル)の車に勝手に乗り込んだのがトム・オーンショー(J・ワイルド)だった。二人は同級生。イギリス国教のコチコチ神父が校長(J・カズンス)の学校だが、生徒はのびのびとし、彼らの世界は生き生きとしていた。オーンショーは中でもガキ大将である。ダニエルは気の弱い美少年だが、なぜか気の合う二人は学校の帰りバスに乗って繁華街に遊びに行き、街中駈けめぐって楽しい時を通した。二人は互いに心の友を持ち合った気がした。夕方、遊びに夢中で遅くなったと気づいた時、ダニエルは料金が高いタクシーを呼び止めトムもやむなく乗った。金持ちの家に育ったダニエルに、トムは嫉妬を感じるが、ダニエルにはよく呑み込めない。ある日、学校で女子生徒がバレエの練習をしているのをのぞき見して見つかるが、その中に素敵な女の子を発見し、ダニエルは魅せられてしまう。それ以来、ダニエルは勉強も手につかず、おまけに運動会では、彼女の顔を思い浮べ夢中に走って一等になってしまったりの毎日が続いた。彼女の名はメロディ(T・ハイド)。ダニエルはいつもメロディの後からついて歩いていき、メロディも友達からダニエルの恋心を知らされ、次第にダニエルの優しさに魅かれていった。宿題を忘れたダニエルとトムは放課後先生からお尻をしたたか殴られるが、泣き顔で先生の部屋から出てきたダニエルをメロディが待っていた。トムは嫉妬を感じて引き止めようとするがダニエルとメロディは駆け出して行った。墓地で語りあう二人は互いに愛を感じて楽しい時を持った。翌日、学校を休んで二人は海岸へ遊びに行き夏の太陽と潮風を思い切り浴びた。「結婚してくれるかい?」「いつかね。でもどうして大人は結婚するとダメになるのかしら?」「きっと、わかりすぎるからだ」「全部わかっちゃうからね」翌日、学校で校長にお説教されるが、そこで二人は宣言する。「ほくたち結婚します」教室に戻ったダニエルをトムを筆頭としてクラスメートが、からかった。怒ったダニエルはトムととっくみあいの喧嘩となったが、先生に引きわけられたとき、トムはダニエルに謝った。そして二人を結婚させてやろうと思った。昼休みが済んでも生徒たちは教室に戻らなかった。ダニエルの母親から「ダニエルが駈け落ちした」と電話があり、校長が調べてみると、二人の結婚式だと言うのだ。先生たちとダニエルの母親はあわてて式の会場の線路下の廃墟へとんで行った。線路下ではトムが牧師の役で厳粛な式が行なわれていた。「先生たちがきたぞ!」という声に生徒たちは逃げ出した。つかまえようとする先生たちと大騒ぎとなったが多勢に無勢、とうとう疲れ果てた先生たちはあきらめて引きあげていった。トムとダニエルとメロディはトロッコの置いてある野原にやってきた。トムは二人を乗せ、笑って送り出した。トロッコは花咲く美しい野原をどこまでも走っていった。
主題歌 : 「メロディ・フェア」 by ビージーズ
原作・脚本 : アラン・パーカー
監督 : ワリス・フセイン
製作 : デビッド・パットナム
撮影 : ピーター・サシツキー
音楽 : ビー・ジーズ、クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
出演 :
ダニエル・ラティマー : マーク・レスター
メロディ・パーキンス : トレイシー・ハイド
トム・オーンショー : ジャック・ワイルド
ミセス・ラティマー : シェイラ・スティーフェル
ミセス・パーキンス : ケイト・ウィリアムス
校長先生 : ジェームズ・カズンス