(キャスト/女優)
『 エリザベス・テイラー 』 Elizabeth Taylor
生年月日 : 1932年02月27日
没年月日 : 2011年03月23日( 79 歳没)
出生地 : イギリス、ロンドン
死没地 : アメリカ合衆国、ロサンゼルス
国籍 : アメリカ合衆国
イギリス
職業 : 女優
ジャンル : 映画、テレビドラマ
活動期間 : 1942年~2003年
受賞 :
アカデミー賞
主演女優賞
1960年『バターフィールド8』
1966年『バージニア・ウルフなんかこわくない』
英国アカデミー賞
主演女優賞
1966年『バージニア・ウルフなんかこわくない』
ゴールデングローブ賞
主演女優賞(ドラマ部門)
1959年『去年の夏 突然に』
主な作品 :
『緑園の天使』
『若草物語』
『陽のあたる場所』
『ジャイアンツ』
『熱いトタン屋根の猫』
『バターフィールド8』
『クレオパトラ』
『バージニア・ウルフなんかこわくない』

テイラーは「最高の映画スター」と呼ばれている。MGMの映画に出演して大衆から注目されたテイラーは、すぐに12歳で子役スターとなり、その後も成功した映画に出演し続けて、その作品の多くは現在でも「傑作」だと考えられている。映画界で名声を得てハリウッドの象徴となったテイラーは、ハリウッドの名声を高めることに貢献し「スターに昇り詰めた典型例」といわれるようになった。女性社会学者のカミール・パーリアはテイラーを「映画史上最高の女優」と評している。さらにパーリアは、テイラーが自身の出演作に次のような効果をもたらしたとしている。テイラーは1960年代の性革命にも大きな役割を果たした。『PLAYBOY』にほぼ全裸のグラビアを掲載した最初の有名人の一人であり、映画で脱衣シーンを見せた最初の映画女優の一人でもあった。1951年の映画『陽のあたる場所』に出演したときのテイラーは17歳だったが、その成熟振りはハリウッドのコラムニストであるヘッダ・ホッパーに衝撃を与え、ホッパーはテイラーの早熟な官能性について一文をものしたほどである。映画史家のアンドリュー・サリスは、テイラーがモンゴメリー・クリフトと演じたラブシーンについて「チョコレートサンデーを貪っているかのような、あまりに激しい性愛演技に驚愕した」と語っている。映画を離れたテイラーの素顔は「らしくないスター」だったとテイラーの伝記作家ウィリアム・マンが指摘している。著述家グロリア・スタイネムも「うぬぼれを持たない映画の女王。自分の言動を律する達人で、共演するほかの女優と揉め事を起こすことはない」としている。1966年の映画でテイラーが主演した『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』の監督マイク・ニコルズは、今まで一緒に仕事をした俳優のなかでテイラーが「もっとも庶民的な心を持っていた」と語ったことがある。テイラーは撮影現場の電気技師や単なるスタッフに対しても「チャリティ会場でロスチャイルド家の一員と出会ったときと同様の接し方をしていた」。映画監督ジョージ・キューカーは、テイラーが「まれにみる美徳である飾らない優しい心」の持ち主だったと語っている。テイラーと二度結婚し、11本の作品で共演した俳優リチャード・バートンは、テイラーの女優としての才能に大きな敬意を払っている。バートンは「彼女(テイラー)は今まででもっとも過小評価されている映画女優の一人だと思うけれど、私は彼女が史上稀に見るすばらしい人だということを知っている。誰も彼女の足元にも及ばないよ」と語っている。
主な出演作品 : 1943年 名犬ラッシー 家路 : Lassie Come Home
1944年 緑園の天使 : National Velvet
1946年 ラッシーの勇気 : Courage of Lassie
1947年 ライフ・ウィズ・ファーザー : Life with Father
1947年 シンシア : Cynthia
1948年 スイングの少女 : A Date with Judy
1948年 奥様武勇伝 : Julia Misbehaves
1949年
若草物語 : Little Women
1950年 花嫁の父 : Father of the Bride
1951年 可愛い配当 : Father's Little Dividend
1951年
陽のあたる場所 : A Place in the Sun
1952年 黒騎士 : Ivanhoe
1954年 ラプソディー : Rhapsody
1954年 巨象の道 : Elephant Walk
1954年 騎士ブランメル : Beau Brummell
1954年 雨の朝巴里に死す : The Last Time I Saw Paris
1956年
ジャイアンツ : Giant
1957年 愛情の花咲く樹 : Raintree County
1958年 熱いトタン屋根の猫 : Cat on a Hot Tin Roof
1959年 去年の夏 突然に : Suddenly, Last Summer
1960年 バターフィールド8 : BUtterfield 8
1963年 クレオパトラ : Cleopatra
1963年 予期せぬ出来事 : The V.I.P.s
1965年 いそしぎ : The Sandpiper