蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。

ペネロピ

(ドラマ/ラブ・ロマンス)

『 ペネロピ 』
原題 : Penelope
製作 : 2006年
製作国 : イギリス、アメリカ

ペネロピ

ブタの鼻と耳を持つ女性が、逆境をはねのけて前向きに生き、恋をつかむ姿を映しだす異色ロマンス。
名家ウィルハーン家には言い伝えがある。5代前のラルフは使用人クララを妊娠させるが、彼女を捨てて名家の娘と結婚した。失意のクララが崖から身を投げた夜、彼女の母親が魔女となって屋敷に現れ、次に生まれる娘が豚の鼻と耳になる呪いをかけた。呪いを解く方法は、名家の息子が娘に永遠の愛を誓うこと。その後は息子ばかり生まれ、初めて生まれた娘がペネロピ(クリスティーナ・リッチ)だった。母ジェシカ(キャサリン・オハラ)は娘を大衆の目から守るため、彼女を死んだことにして屋敷に幽閉する。ペネロピが18歳になるとお見合いが始まる。何人もの花婿候補がやってきたが、彼女を一目見るや逃げ出した。しかし彼らは帰る前に屋敷に連れ戻され、口止めの契約を結ばされた。お見合いを続けて7年経ったある日、ジェシカはヴァルダーマン家のエドワード(サイモン・ウッズ)を逃がしてしまう。エドワードは警察に「豚人間を見た」と訴えるが、妄想だと片付けられてしまった。エドワードは名誉挽回のため、ペネロピのスクープを狙う記者レモン(ピーター・ディンクレイジ)と組み、彼女の写真を入手しようとする。2人は、名家出身で今はギャンブラーの青年マックス(ジェームズ・マカヴォイ)を5000ドルで雇い、お見合いに送り込む。隠しカメラを仕込んだジャケットを着たマックスは、ペネロピとマジックミラー越しにお見合いをする。2人は惹かれ合い、3回目のお見合いでペネロピが姿を見せる。マックスは一瞬驚きながらも彼女の顔に優しく触れようとするが、カメラのシャッター音がしてしまう。マックスはレモンたちの元に戻り、カメラを地面に叩きつけて壊す。マックスはペネロピに会いに行き、スパイだったことを告白しようとする。ペネロピはそれを遮り、結婚を申し込む。しかしマックスはそれを受け入れることはできなかった。ジェシカは花婿選びに更に熱を入れるが、ペネロピはお見合いを続ける気になれず、1人で屋敷を出る。



スタッフ :
監督 : マーク・パランスキー
脚本 : レスリー・ケイヴニー
製作 : リース・ウィザースプーン、スコット・シュタインドルフ、ジェニファー・シンプソン
撮影 : ミシェル・アマチュー
美術 : アマンダ・マッカーサー
音楽 : ジョビィ・タルボット
編集 : ジョン・グレゴリー
衣装 : ジル・テイラー
ヘアデザイナー : エリザベス・タッグ
特殊メイク : スコット・ストッダード
メイクアップ : エリザベス・タッグ

キャスト :
ペネロピ・ウィルハーン : クリスティーナ・リッチ
ジョニー・“マックス”・マーティン : ジェームズ・マカヴォイ
ジェシカ・ウィルハーン : キャサリン・オハラ
レモン : ピーター・ディンクレイジ
フランクリン・ウィルハーン : リチャード・E・グラント
エドワード・ハンフリー・ヴァンダーマンJr : サイモン・ウッズ
ワンダ : ロニ・アンコーナ
クルル : レニー・ヘンリー
マックスウェル・カンピオン : ニック・フロスト
サム : ラッセル・ブランド
アニー : リース・ウィザースプーン
[ 2021/05/31 15:00 ] ラブ・ロマンス | TB(-) | CM(-)

バベル

(ドラマ/ヒューマン)

『 バベル 』
原題 : Babel
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

バベル

一発の銃弾をきっかけに、モロッコ、アメリカとメキシコ、日本のドラマが同時進行していく人間ドラマ。
モロッコ。幼い兄弟のアフメッド(サイード・タルカーニ)とユセフ(ブブケ・アイト・エル・カイド)は、親から一挺のライフルを手渡される。試し撃ちとして、ユセフは山道を走るバスを狙って一発の銃弾を放った。その観光バスに乗っていたのが、アメリカ人夫婦のリチャード(ブラッド・ピット)とスーザン(ケイト・ブランシェット)。彼らはまだ赤ん坊だった三人目の子供が急死してから、夫婦の絆の亀裂を修復できずにいた。そんな時、ユセフの放った弾丸がスーザンの鎖骨の上に命中する。リチャードは血まみれのスーザンを抱えて医者がいる村へと走った。アメリカに残された彼らの幼い子供たち、兄のマイク(ネイサン・ギャンブル)と妹のデビー(エル・ファニング)は、メキシコ人の乳母アメリア(アドリアナ・バラッザ)に連れられてメキシコに向かう。リチャードとスーザンが帰国できなくなったので、アメリアは息子の結婚式に子供たちを連れていくことにしたのだ。やがて問題のライフルの書類上の所有者が、日本人の会社員ヤスジロー(役所広司)だと判明。彼は最近妻が自殺したことで激しい心労を抱えており、聾唖である高校生の娘チエコ(菊地凛子)との溝が深くなっていた。チエコは友人たちと渋谷で遊び回り、自宅に若い刑事(二階堂智)を呼び出して裸で迫るが、刑事に拒否される。そんな時、息子の結婚式を負えたアメリアは、再び子供たちと国境に向かう。だが飲酒運転がバレた甥のサンチャゴ(ガエル・ガルシア・ベルナル)は、アメリアと子供たちを砂漠に置き去りにして逃走してしまった。翌朝、灼熱の太陽に意識が薄れていくデビー。泣きながら助けを求めるアメリア。一方、リチャードは衰弱しているスーザンと久々に優しい語らいの時を過ごす。そして日本では、チエコの心の傷に気づいたヤスジローが、久々に娘を抱きしめるのだった。



スタッフ :
監督 : アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
脚本 : ギジェルモ・アリアガ
原案 : ギジェルモ・アリアガ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
製作 : アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、ジョン・キリク、スティーヴ・ゴリン
共同製作 : アン・ロアク
撮影監督 : ロドリゴ・プリエト
美術 : ブリジット・ブロシュ
音楽 : グスターヴォ・サンタオラヤ
編集 : スティーヴン・ミリオン
衣装 : マイケル・ウィルキンソン
キャスティング : フランシーヌ・マイスラー、奈良橋陽子

キャスト :
リチャード・ジョーンズ : ブラッド・ピット
スーザン・ジョーンズ : ケイト・ブランシェット
ユセフ : ブブケ・アイト・エル・カイド
アーメッド : サイード・タルカーニ
アブドゥラ : ムスタファ・ラシーディ
アメリア : アドリアナ・バラッザ
サンティアゴ : ガエル・ガルシア・ベルナル
マイク・ジョーンズ : ネイサン・ギャンブル
デビー・ジョーンズ : エル・ファニング
アンワー : モハメド・アクザム
国境の警察官 : クリフトン・コリンズ・Jr
綿谷安二郎 : 役所広司
綿谷千恵子 : 菊地凛子
真宮賢治 : 二階堂智
[ 2021/05/29 15:00 ] ヒューマン | TB(-) | CM(-)

シャーロットのおくりもの

(ドラマ/児童文学)

『 シャーロットのおくりもの 』
原題 : Charlotte's Web
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

シャーロットのおくりもの

農場の娘と動物たちの心温まる交流を描いたファンタジー。原作は「スチュアート・リトル」のE.B.ホワイトが書いた名作童話。
誰もが変わらない毎日を過ごす平凡な田舎町サマセット。春の大雨が降った夜、農家を営むエラブル家に11匹の子ブタが生まれた。ところが母ブタの乳は10個しかなく、最後に生まれた小さな子は母の胸に抱かれることすらできない。エラブル家の娘のファーン(ダコタ・ファニング)はその1匹をウィルバー(声:ドミニク・スコット・ケイ)と名付け、まるで母親のように育て始める。やがてウィルバーは、様々な動物が住む向かいのザッカーマン農場に預けられることになった。夜、どこからかウィルバーに話しかける声が聞こえてきた。声の主はクモのシャーロット(声:ジュリア・ロバーツ)だった。ウィルバーと彼女は大の仲良しになる。しかし、春に生まれた子ブタは、クリスマスのハムになる宿命にあった。怯えるウィルバーに、シャーロットが守ってあげると約束する。シャーロットは自分の巣に糸で『とくべつなブタ』と綴ったのだ。”ザッカーマン農場のクモの巣”の噂は瞬く間に広がり、静かな農場に人々が押し寄せてくる。ウィルバーがピンチになるたびに、まるで自分の命を縮めることも厭わないような力強さで言葉を紡ぐシャーロット。そんな時、ファーンは町のお祭りで家畜の品評会があることを知る。そこに出て優勝できればきっとウィルバーはハムにされないですむ。シャーロットの身体には新しい命が宿っており無理のできる状態ではないが、ウィルバーとの約束を守るため、品評会に付き添うことを決意。いよいよ明日は品評会の結果が発表される日。シャーロットはネズミのテンプルトン(声:スティーブ・ブシェミ)と共に『最後のメッセージ』を捜していた。そして次の朝、4番目の奇跡が起きる。



スタッフ :
監督 : ゲイリー・ウィニック
脚色 : スザンナ・グラント、カーリー・カートパトリック
原作 : E・B・ホワイト
製作総指揮 : エドガー・ブロンフマン、ジュリア・ピスター、バーニー・ウィリアムズ、ポール・ニーサン
製作 : ジョーダン・カーナー
撮影 : シーマス・マクガーヴィ
プロダクション・デザイナー : スチュアート・ワーツェル
音楽 : ダニー・エルフマン
編集 : スーザン・リッテンバーグ、サブリナ・プリスコ
衣装 : リタ・ライアック

キャスト :
ファーン・エラブル : ダコタ・ファニング
Mr.エラブル : ケヴィン・アンダーソン
Mrs.エラブル : エシー・デイヴィス
ホーマー・ザッカーマン : ゲイリー・バサラバ
ドリアン : ボー・ブリッジス
声優 :
クモのシャーロット : ジュリア・ロバーツ
ネズミのテンプルトン : スティーヴ・ブシェミ
子ブタのウィルバー : ドミニク・スコット・ケイ
羊のサミュエル : ジョン・クリーズ
ガチョウのグッシー : オプラ・ウィンフリー
ガチョウのゴリー : セドリック・ジ・エンターテイナー
牛のビッツィー : キャシー・ベイツ
牛のベッツィー : リーバ・マッキンタイア
馬のアイク : ロバート・レッドフォード
カラスのブルックス : トーマス・ヘイデン・チャーチ
カラスのエルィン : アンドレ・ベンジャミン
[ 2021/05/27 15:00 ] 児童文学 | TB(-) | CM(-)

もしも昨日が選べたら

(アクション/ファンタジー)

『 もしも昨日が選べたら 』
原題 : CLICK
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

もしも昨日が選べたら

あらゆるものを操作できる不思議なリモコンを手に入れた男が、気付かぬうちにリモコンに翻弄されてゆくファンタジーコメディ映画。
いつも時間に追われている、家族よりも仕事を優先させてきた建築士のマイケル・ニューマン(アダム・サンドラー)。彼は、生活の煩わしい時間を省こうと、すべての電化製品を扱えるリモコンを探し求める。行き着いた不思議な店で従業員(クリストファー・ウォーケン)から、何でも操作できるという最先端のリモコンを渡される。そのコントローラーは、電化製品だけでなく、ペットの吠え声を消音したり、妻ドナ(ケイト・ベッキンセール)との口論を早送りできたりと、自分の周りのすべてのものを操ることができるのだった。たちまち、その魅力の虜になるマイケル。さらにそのリモコンには、自分の過去や未来へも行くことができる機能がついていた。リモコンを使って、仕事の契約を成功させたマイケル。念願だった共同経営者になれたと思った彼は、ドナや子供たちに高価なプレゼントを買って帰る。幸せへと向かい始めたかに見えたが、出世は先送りにされ、家族に贈ったプレゼントも返品することになる。そんな現実に耐えられない彼は、出世後まで人生を早送りする。すると、彼が今まで早送りしてきた事柄をリモコンはすべて記憶し、マイケルが早送りしてきたことすべてを自動で勝手に省略してしまう。夫婦ゲンカや病気の期間、次の出世までの年月と、その間に何が起こっていたのかも分からないまま、彼は何年もの年を重ねていく。妻のドナとは離婚、子供たちは立派な大人になっていた。自分自身ではどうすることもできないまま、幸せなはずの未来が失われていく。本当に大切なのは、家族と過ごす時間だったと気づいたマイケル。しかし、その時、彼の人生は残りわずかになっていた。



スタッフ :
監督 : フランク・コラチ
脚本 : スティーヴ・コレン、マーク・オキーフ
製作総指揮 : バリー・ベルナルディ、ティム・ハーリヒ
製作 : スティーヴ・コレン、マーク・オキーフ、アダム・サンドラー、ジャック・ジャラプート、ニール・モリッツ
共同製作 : タニア・ランダウ
撮影監督 : ディーン・セムラー
美術監督 : ペリー・アンデリン・ブレイク
音楽 : ルパート・グレグソン=ウィリアムズ
音楽スーパーバイザー : マイケル・ディルベック、ブルックス・アーサー
編集 : ジェフ・ガーソン
衣装デザイン : エレン・ルッター

キャスト :
マイケル・ニューマン : アダム・サンドラー
ドナ・ニューマン : ケイト・ベッキンセイル
モーティ : クリストファー・ウォーケン
テッド・ニューマン : ヘンリー・ウィンクラー
アンマー : デイヴィッド・ハッセルホフ
ステイシー : ソフィー・モンク
ジャニーン : ジェニファー・クーリッジ
ビル : ショーン・アスティン
[ 2021/05/25 15:00 ] ファンタジー | TB(-) | CM(-)

ファイナル・デッドコースタ

(アクション/ホラー)

『 ファイナル・デッドコースター 』
原題 : Final Destination3
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

ファイナル・デッドコースター

ジェットコースター事故による“死の運命”から逃れた若者たちを襲う。ホラー・シリーズ「ファイナル・デスティネーション」、「デッドコースター」に続く第3弾目。
ハイスクールの卒業イベントとしてやってきたアミューズメント・パークで、ウェンディ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)がジェットコースターに乗り込むと、突如、このジェットコースターはクラッシュし、多くの死者が出るとの予知夢を見る。パニックを起こしたウェンディは係員によって降ろされ、彼女の友人たちもまたジェットコースターを降りる。その直後、ウェンディが見た夢のままに、走り出したジェットコースターは、乗っていた人々ごと地面にたたきつけられた。ウェンディとともにジェットコースターを降り、九死に一生を得たケヴィン(ライアン・メリマン)はウェンディに、過去の奇妙な出来事について話し始める。6年前、修学旅行でパリに向かう途中、一人の生徒が飛行機の爆発を予言し、機を降りた7名はその後次々と謎めいた死に方をした。そして、同様の事件は、3年前に起きたハイウェイの事故でも繰り返されたというものだった。そしてその後、あの日ジェットコースターから降りたアシュレー(シャーラン・シモンズ)とアシュリン(クリスタル・ロウ)が日焼けサロンで変死を遂げる。やはり“死の運命”からは決して逃がれられないのか。ウェンディは、事故の夜にパークで撮った写真の中に、まるでゲームのヒントを示すかのように、自分たちの“死”が暗示されていることに気がつく。ウェンディはこれが“死”の仕掛けているゲームなのだ、と確信。次に“死”が狙うのは誰か、ウェンディはあの予知夢を必死に振り返ろうとする。だが、そんなウェンディの前で“死”は次々と人間の命を奪ってゆく。“死”をかわすことは可能なのか? だが、彼女自身に残された時間もあとわずかだった。



スタッフ :
監督 : ジェームズ・ウォン
脚本 : ジェームズ・ウォン、グレン・モーガン
製作 : ジェームズ・ウォン、グレン・モーガン、クレイグ・ペリー
撮影監督 : ロバート・マクラクラン
編集 : クリス・ウィリンガム
音楽 : シャーリー・ウォーカー
VFX監修 : アリエル・ヴェラスコ=ショウ

キャスト :
ウェンディ・クリステンセン : メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ケヴィン・フィッシャー : ライアン・メリマン
イアン・マッキンレー : クリス・レムシュ
エリン・ウルマー : アレックズ・ジョンソン
フランキー・チェックス : サム・イーストン
ジュリー・クリステンセン : アマンダ・クルー
ルイス・ロメロ : テキサス・バトル
アシュレー・フロインド : シャーラン・シモンズ
アシュリン・ハルペリン : クリスタル・ロウ
ジェイソン・ワイズ : ジェシー・モス
キャリー・ドレイヤー : ジーナ・ホールデン
[ 2021/05/23 15:00 ] ホラー | TB(-) | CM(-)

パンズ・ラビリンス

(アクション/ファンタジー)

『 パンズ・ラビリンス 』
原題 : Pan's Labyrinth
製作 : 2006年
製作国 : スペイン、メキシコ

Pan's Labyrinth

残酷な現実と恐怖の幻想世界を行き来する少女の心の闇を、圧倒的な映像美で描き出すダーク・ファンタジー。
1944年のスペイン。内戦終結後もゲリラたちはフランコ将軍の圧政に反発していた。そのため、緑深い山奥でも血なまぐさい戦いが繰り広げられていた。おとぎ話が大好きな少女・オフェリア(イバナ・バケロ)は、臨月を迎えた母カルメン(アリアドナ・ヒル)と共に、その山奥にやってきた。駐屯地を指揮するフランコ軍のビダル大尉(セルジ・ロペス)と母が再婚したからだ。しかしビダル大尉は、ゲリラの疑いがあるというだけで農夫親子を惨殺するような残忍な男だった。ビダル大尉を恐れるオフェリア。一方、小間使いのメルセデス(マリベル・ベルドゥ)は実はゲリラ軍の協力者だった。大尉の元に潜り込んで、ゲリラ軍に情報を流していたのだ。そんなメルセデスと仲良くなるオフェリアだが、ある日、ひょんなきっかけから不思議な迷宮(ラビリンス)に迷い込んでしまう。そこには山羊の頭と体をしたパン(牧神)がいて、彼女に驚くべき事実を告げた。オフェリアは魔法の王国のプリンセス、モアナの生まれ変わりに違いないと言うのだ。そして満月の夜が来るまでに三つの試練に耐えられれば、両親の待つ魔法の王国に帰ることができると言う。その言葉を信じたオフェリアは三つの試練に立ち向かう決心をするのだった。こうして幻想の世界にのめり込んでいくオフェリアの周りでは、ついにゲリラ軍とフランコ軍の、血で血を洗うような戦いが始まる。



スタッフ :
監督 : ギレルモ・デル・トロ
脚本 : ギレルモ・デル・トロ
製作総指揮 : ベレン・アティエンサ、エレナ・マンリケ
共同製作総指揮 : エドムンド・ヒル・カサス
製作 : エストゥディオス・ピカソ、テキーラ・ギャング、
 エスペラント・フィルモイ
プロデューサー : ギレルモ・デル・トロ、バーサ・ナヴァロ、
 アルフォンソ・キュアロン、フリーダ・トレスブランコ、
 アルバロ・アウグスティン
撮影 : ギレルモ・ナバロ
美術 : エウジェニオ・キャバレロ
音楽 : ハビエル・ナバレーテ
音響 : マルティン・エルナンデス
編集 : ベルナート・ヴィラプラナ
特殊メイクアップ : ダビド・マルティ、モンセ・リベ

キャスト :
オフェリア : イバナ・バケロ
パン : ダグ・ジョーンズ
ヴィダル : セルジ・ロペス
カルメン : アリアドナ・ヒル
メルセデス : マリベル・ヴェルドゥ
Dr.フェレイロ : アレックス・アングロ
ガルセス : マノロ・サロ
ペドロ : ロジェール・カサマジョール
[ 2021/05/21 15:00 ] ファンタジー | TB(-) | CM(-)

ダ・ヴィンチ・コード

(アクション/ミステリー)

『 ダ・ヴィンチ・コード 』
原題 : The Da Vinci Code
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

ダ・ヴィンチ・コード

世界的なベストセラーとなったダン・ブラウンの同名小説を映画化。レオナルド・ダ・ビンチの名画に隠された暗号の謎を追う大学教授の姿を描くミステリー。
パリのルーヴル美術館で館長のジャック・ソニエールが、レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模した他殺体で発見された。しかしその形は、瀕死の傷を負った身でソニエール自らが作り上げたものだった。さらに死体の周りには、不可解な暗号が残されていた。講演会のためパリを訪れていたハーヴァード大学の教授ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)は、深夜にもかかわらず現場に呼ばれる。フランス司法警察のベズ・ファーシュ警部(ジャン・レノ)は、表向きはラングドンの専門知識を駆使して捜査に協力してほしいと求めてきたが、実は彼は第一容疑者なのだった。ラングドンはその夜、ソニエールと面会の約束をしていた上に、暗号の中に彼の名前が記されていたのだ。ファーシュ警部が巧みな誘導尋問で、ラングドンから証拠となる発言を引き出そうとしていた時、暗号解読官のソフィー・ヌヴー(オドレイ・トトゥ)が現れる。ソニエールの孫娘であるソフィーは、現場の写真を見て祖父が自分だけにわかる暗号を残したことに気付く。ソフィーはファーシュ警部を巧みに欺き、ラングドンを連れてルーヴルから逃走する。ソニエールが暗号で隠し場所を示した、秘密結社の紋章が刻まれた鍵を持って。



スタッフ :
監督 : ロン・ハワード
脚色 : アキヴァ・ゴールズマン
原作 : ダン・ブラウン
製作総指揮 : トッド・ハロウェル、ダン・ブラウン
製作 : ブライアン・グレイザー、ジョン・コーリー
撮影 : サルヴァトーレ・トティーノ
美術 : アラン・キャメロン
音楽 : ハンス・ジマー
編集 : ダン・ハンリー、マイク・ヒル
衣装 : ダニエル・オルランディ
共同製作 : キャスリーン・マックギル、ルイサ・ヴェリス

キャスト :
ロバート・ラングドン : トム・ハンクス
ソフィー・ヌヴー : オドレイ・トトゥ
リー・ティービング : イアン・マッケラン
シラス : ポール・ベタニー
アリンガローサ : アルフレッド・モリーナ
ファーシュ : ジャン・レノ
ジャック・ソニエール : ジャン=ピエール・マリエール
アンドレ・ヴェルネ : ユルゲン・プロホノフ
レミー・リュガルテ : ジャン=イヴ・ベルトロット
ジェローム・コレ : エチエンヌ・シコ
[ 2021/05/19 15:00 ] ミステリ | TB(-) | CM(-)

スーパーマン リターンズ

(アクション/SF)

『 スーパーマン リターンズ 』
原題 : Superman returns
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

スーパーマン リターンズ

物語はスーパーマンが地球を去ってから5年後から始まる。
自らの故郷を探す旅から地球に帰って来たスーパーマン(ブランドン・ラウス)。故郷が宇宙の塵と化していた事に打ちのめされながらも、犯罪の横行する地球の有様を知り、再びスーパーマンとして復活する。スーパーマンの帰還に沸くメトロポリスの人々。だが、かつての恋人ロイスだけは冷淡だった。彼の事などすっかり忘れ、婚約者リチャードとの間に息子・ジェイソンをもうけていた。ロイスは、5年前に何も告げずに突然姿を消したスーパーマンを必死に忘れようとしていたのだ。一方、仇敵レックス・ルーサーは刑務所を出所し、スーパーマンの故郷・惑星クリプトンの科学技術の結晶であるクリスタルを手に入れていた。水にふれる事で大陸規模の質量に増殖するクリスタル。ルーサーはそれを使って自らが支配者となるべき「新大陸」の創設を企てていた。スーパーマンとロイスは5年ぶりの再会を果たす。ロイスは冷淡に振る舞うが、2人の間のわだかまりは次第に解けはじめる。ルーサーは博物館を襲い、スーパーマンの能力を封じる放射性物質「クリプトナイト」を手に入れる。ロイスはそんなルーサー一味の暗躍を知ってしまい、息子・ジェイソンと一緒に一味に捕らえられてしまう。ルーサーはクリスタルを使い、大西洋に新大陸を作り出す事に成功した。その影響による地殻変動で北米大陸を大地震と大停電が襲う。メトロポリスを襲う数々の災害を食い止めるスーパーマン。ロイスとジェイソンの危機を知り救出に向かい、ルーサーとの対決に臨む。ルーサーはクリプトナイトによってスーパーマンに瀕死の重症を負わせる。ロイスとリチャードによって助け出されたスーパーマン。彼はロイスに別れを告げ、重症の体のまま、命をかけて大地震の元凶である新大陸を持ち上げ宇宙空間へ飛び去った。新大陸を惑星軌道の外に投棄する事に成功するが、クリプトナイトの放射能が全身にまわり、死に瀕するスーパーマン。メトロポリスの人々が彼を手厚く介護する中、ロイスは生死の淵を彷徨っているスーパーマンに、ジェイソンがスーパーマンと自分との間の子供である事を告げる。復活したスーパーマン。自分の後継者である幼いジェイソンがやがて成長するまで「地球の平和」を守り続ける事を決意する。



スタッフ :
監督 : ブライアン・シンガー
脚本 : マイケル・ドゥーティ、ダン・ハリス
製作総指揮 : クリス・リー、トーマス・タル、スコット・メドニック
製作 : ブライアン・シンガー、ジョン・ピーターズ、ギルバート・アドラー
撮影 : ニュートン・トーマス・サイジェル
美術 : ガイ・ヘンドリクス・ディアス
音楽 : ジョン・オットマン
共同編集 : ジョン・オットマン
編集 : エリオット・グレイアム
衣装 : ルイーズ・ミンゲンバック

キャスト :
クラーク・ケント、スーパーマン : ブランドン・ラウス
ロイス・レイン : ケイト・ボスワース
レックス・ルーサー : ケヴィン・スペイシー
リチャード・ホワイト : ジェームズ・マースデン
ジェイソン・ホワイト : トリスタン・レイク・リーブ
ペリー・ホワイト : フランク・ランジェラ
マーサ・ケント : エヴァ・マリー・セイント
キティ・コワルスキー : パーカー・ポージー
ジミー・オルセン : サム・ハンティントン
スタンフォード : カル・ペン
老バーテンダー : ジャック・ラーソン
[ 2021/05/17 15:00 ] SF | TB(-) | CM(-)

エラゴン 遺志を継ぐ者

(アクション/ファンタジー)

『 エラゴン 遺志を継ぐ者 』
原題 : Eragon
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

エラゴン 遺志を継ぐ者

竜を操り悪と戦う、ドラゴン・ライダーが主人公のファンタジー。
15歳の少年・エラゴン(エドワード・スペリーアス)は、森の中で光り輝く青い石を見つけた。貧しい農場で暮らすエラゴンは、この石を売って、寒い冬に家族に食べ物を買ってあげようと思った。しかしその青い石から一匹のドラゴンが生まれてきたとき、エラゴンは、自分が古い伝説の石を拾ったことを悟る。その伝説とはドラゴンライダー族という悲しい末路を辿った英雄たちの伝説だった。そして一夜にしてエラゴンの平和な生活は崩れ去り、運命、魔法、権力のうごめく冒険に満ちた新しい世界へと飛び込むことになったのだ・・・古びた一本の剣と、年老いた預言者の忠告。それだけを頼りにエラゴンと、まだ生まれて間もないドラゴンは、邪悪な王が支配する暗闇の帝国を旅することになる。やがてドラゴンライダーの運命を託されたエラゴンは、邪悪な王と戦うことになるのだ。



主題歌 : Keep Holding On by アヴリル・ラヴィーン


スタッフ :
監督 : シュテフェン・ファンマイヤー
脚本 : ピーター・バックマン、ローレンス・コナー、マーク・ローゼンタール
原作 : クリストファー・パオリーニ
製作 : ジョン・デイヴィス、ウィック・ゴッドフレイ
製作総指揮 : クリス・シムズ
音楽 : パトリック・ドイル
主題歌 : アヴリル・ラヴィーン、「Keep Holding On」
撮影 : ヒュー・ジョンソン
編集 : ロジャー・バートン、マサヒロ・ヒラクボ、クリス・レベンゾン

キャスト :
エラゴン : エドワード・スペリーアス
サフィラ(の声) : レイチェル・ワイズ
ブロム : ジェレミー・アイアンズ
アーリア : シエンナ・ギロリー
ダーザ : ロバート・カーライル
アジハド : ジャイモン・フンスー
ガルバトリックス : ジョン・マルコヴィッチ
マータグ : ギャレット・ヘドランド
フロスガー : ゲイリー・ルイス
アンジェラ : ジョス・ストーン
ローラン : クリストファー・イーガン
叔父ギャロウ : アラン・アームストロング
ホースト : リチャード・リフキン
スローン : スティーヴ・スピアーズ
[ 2021/05/15 15:00 ] ファンタジー | TB(-) | CM(-)

ウルトラヴァイオレット

(アクション/SF)

『 ウルトラヴァイオレット 』
原題 : Ultraviolet
製作 : 2006年
製作国 : アメリカ

ウルトラヴァイオレット

近未来を舞台に、女戦士の活躍を描く。
21世紀末、謎のウイルスが瞬く間に広まり、世界を変えてしまった近未来。感染した超人間“ファージ”は通常の人間よりも高い頭脳と運動能力を持つ反面、感染後12年で命を落とす運命を背負うことになった。ファージに恐れを抱いた人間政府は彼らの抹殺を企てる。一方、生き残ったファージも地下組織を結成し、ファージと人間政府の激しい闘いが始まった。人間政府は一瞬でファージを絶滅させる最終兵器を開発する。その情報を得たファージの組織は最終兵器を奪うべく政府のビルに最強の殺し屋を送り込んだ。それは12年前、最愛の夫ともうすぐ生まれる子供とともに感染し、夫も子供も政府に奪われたヴァイオレット(ミラ・ジョヴォヴィッチ)だ。幸せな日々を踏みにじった政府への憎しみを胸に秘め、配達人を装ったヴァイオレットはビルへの潜入に成功する。厳重なDNA検査を潜り抜け、最終兵器の入った白いケースを手にした瞬間、本物の配達人が到着する。ヴァイオレットは圧倒的なパワーでセキュリティを倒し、スピードマシーンと化したバイクにまたがり街を駆け抜ける。仲間の待つビルに到着したヴァイオレットは、エレベーターの中でケースの蓋を開ける。しかしそこには、あどけない少年が眠っていた。少年は、血液中にファージを殺す抗原を培養されていたのだ。子を亡くした母として、たとえ相手が敵である人間で、自分たちファージを滅ぼす“最終兵器”だとしても、命を奪うことはできなかった。ヴァイオレットは仲間たちを裏切り、少年の手をとって逃げる。シックスと名乗る少年とヴァイオレットは唯一の味方である科学者のガースを訪れるが、すでに余命わずかなヴァイオレットは身も心もズタズタだった。だが、命が尽きてもシックスを守ると心に決めたヴァイオレットは、人間政府とファージの地下組織に闘いを挑む。



スタッフ :
監督 : カート・ウィマー
脚本 : カート・ウィマー
製作総指揮 : トニー・マーク、スー・ジェット、T.C.ワン、チャールズ・ワン
製作 : ジョン・バルデッチ
撮影 : アーサー・ウォン
美術 : チウ・ソンポン
音楽 : クラウス・バデルト
編集 : ウィリアム・イエー
衣装 : ジョゼフ・ポロ
キャスティング : ジャスティン・バドリー、キム・デイヴィス・ワグナー

キャスト :
ヴァイオレット・ソン・ジャート・シャリフ : ミラ・ジョヴォヴィッチ
シックス : キャメロン・ブライト
ファーディナンド・ダクサス : ニック・チンランド
ガース : ウィリアム・フィクナー
ナーヴァ : セバスチャン・アンドリュー
[ 2021/05/13 15:00 ] SF | TB(-) | CM(-)
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ