蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。

お熱いのがお好き

(ドラマ/コメディ )

『 お熱いのがお好き 』
原題 : Some Like It Hot
製作 : 1959年
製作国 : アメリカ

1920年代、禁酒時代のアメリカ風俗を背景に、ギャングやチャールズトン・ダンスなどをからませたコメディ映画。
禁酒時代のシカゴのもぐり酒場。サキソフォンを吹いていたジョー(トニー・カーティス)と、バス・ヴァイオルを弾いていたジェリー(ジャック・レモン)は、酒場に警察の手入れが入って失職した。困った2人は新しい仕事場へ都落ちするため、ガレージに自動車を借りに出かける。ところがそのガレージで、彼らはギャングの殺人を目撃する。折からの聖ヴァレンタインの日を期して、2人がもと働いていた酒場の持ち主スパッツ・コロンボ(ジョージ・ラフト)が、もぐり営業を密告した男に機関銃弾をぶちこんだのである。逃げ出した2人は、コロンボ一味に狙われる身の上となった。生命の危険を感じた2人は、ジョーがジョセフィン、ジェリーがダフニと名を変えて、女装して女性オーケストラ一行にまぎれこみ、マイアミ演奏旅行に出発する。オーケストラの一員に、ウクレレ奏者の金髪娘シュガー(マリリン・モンロー)がいた。ジョーは一目でシュガーに惹かれたが、彼女は過去に6回もサキソフォン吹きとの恋愛に失敗し、今度は成金と結婚しようと狙っている娘だった。それに女を装う身の上では、求愛もできない。一方ジェリーのダフニは、マイアミで年輩の大金持の御曹子オスグッド3世(ジョー・E・ブラウン)に一目惚れされてしまう。そこで一計を案じ、ジョーは男の姿に戻って石油成金と偽り、シュガーをつれ出す。そしてジェリーの誘いで外出したオスグッド3世のヨットを使い、彼女と愛をささやくことに成功。2人の二重生活が進行中のそんなある日、ギャング達の集会がマイアミで開かれ、スパッツ・コロンボが一味をつれてオーケストラ一行と同じホテルにやってきた。びっくりした2人は、正体を見破られかけて逃げ出す仕度をする。ギャングの集会では、勢力拡張を計るコロンボが組織の怒りをかい、集会の席上で突然射殺される事件が起こる。そんな騒ぎのうちに、ジョーは実は自分は男だと打ち明けて、シュガーとともに安全なヨットに逃れる。ヨットに向かう途中、ジェリーもオスグッド3世に、自分が男である身の上を打ち明ける。しかしオスグッド3世は、平然として言った。「誰でも完全な人間なんてありはしない」と。



主題歌 : 「お熱いのがお好き」 by マリリン・モンロー


スタッフ :
監督 : ビリー・ワイルダー
脚本 : ビリー・ワイルダー、I・A・L・ダイアモンド
原作 : R・ソーレン
製作 : ビリー・ワイルダー
音楽 : アドルフ・ドイッチェ
撮影 : チャールズ・ラング
編集 : アーサー・P・シュミット

キャスト :
シュガー・ケーン・コワルチェック : マリリン・モンロー
ジョー / ジョセフィン / ジュニア : トニー・カーティス
ジェリー / ダフネ : ジャック・レモン
スパッツ・コロンボ : ジョージ・ラフト
マリガン警部 : パット・オブライエン
オズグッド・フィールディング3世 : ジョー・E・ブラウン
リトル・ボナパルト : ネヘマイア・パーソフ
スウィート・スー : ジョーン・ショウリー
シグ・ポリアコフ : ビリー・グレイ
つまようじのチャーリー : ジョージ・E・ストーン
ビーンストック : デイヴ・バリー
[ 2018/06/14 15:00 ] コメディ | TB(-) | CM(-)
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ