蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。

007 ロシアより愛をこめて

(アクション/アクション)

『 007 ロシアより愛をこめて 』
原題:From Russia with Love
製作:1963年
製作国:イギリス

イアン・フレミングの小説『007』シリーズ長編第5作目。
国際的秘密結社の首脳部は英情報部のボンド(ショーン・コネリー)への復讐(007は殺しの番号)のため、またソ連情報部の最新暗号解読機を手に入れるため、ソ連情報部の殺人機関の課長だったクレッブ(ロッテ・レーニヤ)が秘かに首脳部に転向したのを聞いて、それを知らぬソ連の下級職員を利用、実行する手筈が整った。英情報部長Mのもとにトルコ支局長ケリム(ペドロ・アルメンダリス)から、ロマノワ(ダニエラ・ビアンキ)というソ連情報部の娘がボンドの写真を見て一目惚れしたので彼に会わせてくれ、もしロンドンに連れて逃げてくれたらソ連の暗号解読機を盗み出すといって来たが、どうかという電報を受け、ボンドも話がうますぎるとは思ったが、イスタンブールへ飛んだ。ロマノワも現われた。そして解読機も呆気ないばかりに盗み出せた。彼女は飛行機での脱出を拒み、急行列車を望んだ。ケリムが護衛を買って出た。その夜、ケリムはソ連情報部の刺客に襲われて死んだ。彼女に聞いてもそのことは何も知らなかった。次の駅でMから派遣されたグランド(ロバート・ショウ)が乗り込んだ。彼はその夜ロマノワを睡眠薬で眠らせ、ボンドを襲った。彼は、秘密結社の第一級暗殺者だったのだ。だが、ボンドの勝利に終った。列車が急停車した。グラント出迎えのトラックが線路上にわざと止っていたのだ。ボンドはロマノワを連れてそのトラックを奪い、快速艇を奪ってベニスへ。部屋へ入って来た掃除婦をみてロマノワは驚いた。クレッブだったのだ。彼女はボンドに拳銃をつきつけた。だが、ロマノワはクレッブの言うことを聞くふりをして、彼女を殺した。ロマノワはボンドの腕に抱かれた。



主題歌:「ロシアより愛をこめて」 by マット・モンロー


スタッフ :
原作:イアン・フレミング
監督:テレンス・ヤング
製作:ハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ
脚本:リチャード・メイボーム
撮影:テッド・ムーア
編集:ピーター・ハント
音楽:ジョン・バリー
主題歌:マット・モンロー
作曲:ライオネル・バート
楽曲録音プロデューサー:ジョージ・マーティン
美術:シド・ケイン
特殊効果:ジョン・ステアズ
視覚効果:ロイ・フィールド
メインタイトル・デザイン:ロバート・ブラウンジョン

キャスト :
ジェームズ・ボンド : ショーン・コネリー
タチアナ・ロマノヴァ : ダニエラ・ビアンキ
ローザ・クレッブ(スペクターNo.3) : ロッテ・レーニャ
レッド・グラント : ロバート・ショウ
ケリム・ベイ : ペドロ・アルメンダリス
ケリム・ベイの女 : ナジャ・ジレン
モーゼニー : ウォルター・ゴテル
M : バーナード・リー
Q : デスモンド・リュウェリン
マニーペニー : ロイス・マクスウェル
クロンスティーン(スペクターNo.5) : ヴラディク・シェイバル
シルビア・トレンチ : ユーニス・ゲイソン
ゾラ : マルティーヌ・ベズウィッ
[ 2018/10/08 15:00 ] アクション | TB(-) | CM(-)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ