(ドラマ/ミュージカル)
『 サウンド・オブ・ミュージック 』
原題 : The Sound of Music
製作 : 1965年
製作国 : アメリカ
アカデミー作品賞受賞ナチス支配を乗り越えて生きようとする一家の姿を、美しい音楽を盛り込んで描き出すミュージカル映画。
志願修道女のマリア(ジュリー・アンドリュース)は歌が大好きだった。ある日彼女は院長の命令で、7人の子供がいる、やもめの退役海軍大佐トラップ(クリストファー・プラマー)家の家庭教師となった。トラップ家の古風で厳格な教育方法に対しマリアは彼女一流の音楽教育を始めた。大佐が婚約者の男爵夫人を迎えにウィーンに旅立った後、マリアは子供たちに音楽の楽しさ、歌うことのすばらしさを教えた。帰宅した大佐は子供たちの変りように驚きマリアを責めたが、子供たちの美しいコーラスを聞いた時、心ならずも忘れていた音楽を愛した昔を思い出した。数日後トラップ家でパーティが開かれた。その頃オーストリアでもナチの勢力は日増しに強くなり、広間に飾られたオーストリア国旗はナチ派の非難まとだった。マリアは大佐と踊ったとき、彼を愛しているのに気づき修道院に帰った。しかし院長に励まされ、再びトラップ家に帰ったが、そこには大佐と男爵夫人の婚約発表が待っていた。だが、子供たちはなつかず、大佐がマリアを愛しているこを知った夫人はひとりウィーンに旅立った。大佐とマリアは結婚した。大佐の友人マックスは彼らを音楽祭りに出場させることにした。ハネムーンから帰った大佐を待っていたのはヒットラーからの召集令状だった。祖国への愛を裏切れない彼に残された唯一の道それは亡命だった。音楽祭りで一家が故国の民謡を歌った時、はからずも観衆の大コーラスがかぶさり、一家は優勝した。その後修道院に身をかくした一家は、長女の恋人で、今はナチにくみするロルフに見つかったが、大佐の勇気が彼にうちかった。そして一家はスイス目ざして力強く山道を登っていった。
スタッフ : 監督 :
ロバート・ワイズ (アカデミー監督賞受賞)脚本 : アーネスト・リーマン
原作 : リチャード・ロジャース、オスカー・ハマースタイン2世
製作 : ロバート・ワイズ
撮影 : テッド・マッコード
音楽 : リチャード・ロジャース
作詞 : オスカー・ハマースタイン2世
編曲 : アーウィン・コスタル
キャスト : マリア :
ジュリー・アンドリュースゲオルク :
クリストファー・プラマーエルザ :
エリノア・パーカーマックス :
リチャード・ヘイドン修道院長 :
ペギー・ウッドリーズル :
シャーミアン・カーフリードリッヒ :
ニコラス・ハモンドルイーザ :
ヘザー・メンジースクルト :
デュアン・チェイスブリギッタ :
アンジェラ・カートライトマルタ :
デビー・ターナーグレーテル :
キム・カラスロルフ :
ダニエル・トゥルーヒットツェラー :
ベン・ライトシュミット夫人 :
ノーマ・ヴァーデン執事フランツ :
ギル・スチュアートマルガリータ :
アンナ・リー