(ドラマ/ラブ・ロマンス)
『 カサブランカ 』
原題 : Casablanca
製作年 : 1942年
製作国 : アメリカ
アカデミー作品賞受賞まだ独軍に占領されない仏領モロッコの都カサブランカは、暴虐なナチスの手を脱れて、リスボンを経由し、アメリカへ行くために、1度は通過しなければならぬ寄港地である。この町にアメリカ人リークが経営しているナイト・クラブは、それら亡命者たちの溜り場だった。独軍の将校シュトラッサアは、ドイツ側の飛脚を殺して旅券を奪った犯人を追って到着する。旅券を盗んだウガルテという男は、リークに旅券の保管を頼む。リークはこれをピアノの中へ隠す。リークと奇妙な友情関係にあるフランス側の警察署長ルノオは、シュトラッサの命をうけてウガルテを逮捕した。そのあとへ、反ナチ運動の首領ヴィクトル・ラスロと妻のイルザ・ラントが現れる。2人はウガルテの旅券を当てにしているのだが、イルザは、この店の経営者がリークであると知って驚く。憂うつなリークは、店を閉めたあと、盃を傾けながら、彼女とのことを回想する。独軍侵入直前のパリで、彼はイルザと熱烈な恋に身を焦していた。が、いよいよ独軍が侵入して来たとき、2人は一緒に脱れることを約束した。が、彼女は、約束の時間に姿を現さず、そのまま消息を断ってしまったのだった。こうした回想にふけっているとき、イルザが一人で訪れて来た。が、彼は素気ない言葉で彼女を立ち去らせる。ラズロは闇商人フェラリの口から問題の旅券はリークが持っているらしいと聞き、彼を訪れて懇請するが、リークは承諾しない。2人の会見の模様を夫からきかされたイルザは、再びリークを訪れ、パリで彼と恋に陥ちたのは、夫ラズロが独軍に捕われ殺されたと信じ切っていたためであり、約束を破って姿を消したのは出発の直前、夫が無事であることが判明し、しかも病気で彼女の看護を求めていると知ったためである。と事情を語った。これでリークの心もとけ、2人の愛情は甦った。翌日、リークは署長ルノオを訪れ、ラズロに旅券を渡すからそのとき彼を捕えろ、俺はイルザと逃げる、と語り、手はずを整えさせた。が、その夜、店へラズロとイルザが現れ、ルノオがこれを逮捕しようとしたとき、突然リークはルノオに拳銃をつきつけ、ラズロ夫妻の旅客機を手配するため、飛行場へ電話をかけるように命じた。ルノオは、電話をシュトラッサアへつなぎ、暗に2人が出発しようとしていることを知らせた。飛行場へ赴いたリイクはラズロとイルザをリスボン行の旅客機に乗せてやる。一足違いで駆けつけたシュトラッサアは、これを阻止しようとして却ってリークに射殺された。彼の死によって独軍及びヴイシイ政府の呪縛から逸したルノオは、リックと相携へてこのカサブランカを脱出し、反独戦線に加わることを誓うのだった。
スタッフ : 監督 :
マイケル・カーティズ (アカデミー監督賞受賞)製作 : B. ウォリス
原作戯曲 : マレイ・バネット、ジョアン・アリスン
脚色 : ジュリアス・J・エプスタイン、フィル・G・エプステイン、ハワード・コッホ
撮影 : アーサー・エディソン
SFX : ローレンス・バトラー
音楽 : マックス・スタイナー
美術 : カール・ジュール・ワイル
録音 : フランシス・J・シェイド
キャスト : リック・ブレイン :
ハンフリー・ボガートイルザ・ラント :
イングリッド・バーグマンヴィクトル・ラズロ :
ポール・ヘンリードルノー署長 :
クロード・レインズシュトラッサー少佐 :
コンラート・ファイトフェラーリ :
シドニー・グリーンストリートウーガーテ :
ピーター・ローレサム :
ドーリー・ウィルソンカール(ウェイター) :
S・Z・サコールサッシャ(バーテンダー) :
レオニード・キンスキーイヴォンヌ :
マデリーン・ルボーアニーナ・ブランデル :
ジョイ・ペイジエミール(ディラー) :
マルセル・ダリオオランダ人の銀行家 :
トーベン・マイヤー