(ディズニー/ハリウッド)
『 陽のあたる教室 』
原題 : Mr. Holland's Opus
製作 : 1995年
製作国 : アメリカ
ディズニーの主として大人向けの映画を製作するハリウッド・ピクチャーズの作品。音楽教育に30年間を捧げた高校教師の半生を描いた心温まる人間ドラマ。
1965年、30歳のグレン・ホランド(リチャード・ドレイファス)は作曲の時間が欲しくてバンド演奏をやめ、新設のジョン・F・ケネディ高校の音楽教師になる。だが実際に教壇に立ってみると生徒にはまるで聞く気がなく、オーケストラの授業もてんでバラバラ。彼はそんな生徒たちに音楽に興味を持たせ、彼らの心を少しでも豊かにすることに次第に熱中していく。妻のアイリス(グレン・ヘドリー)は写真の仕事で家計を助けながら夫を温かく見守る。67年に息子が生まれ、ジョン・コルトレーンにちなんでコールと名付けた。だが彼は先天的な聾者で、息子にも音楽を教えたかったホランドは深く悲しむ。ベトナム戦争でグレンの元教え子にも戦死者が出る。ホランド夫妻は息子を聾唖専門の学校に入れ、自分たちでも手話を習いだすが、アイリスの熱心さとは裏腹に、グレンは逃避するように仕事に没頭するのだった。三年生の演劇祭の出し物がガーシュインをテーマにしたレビューに決まった。グレンは主演にロウィーナ・モーガンという才能あふれる少女を見いだし、歌手が夢だという彼女を励ます。上演が成功した晩、ロウィーナは夢を実現しにニューヨークに行くから、先生も一緒に行って作曲家になれと誘う。だがグレンは昔のバンド仲間に彼女の面倒を見てくれるよう手配し、自分は町に残る。80年、ジョン・レノン暗殺。コール(ジョー・アンダーソン)は父が口の不自由な自分には音楽が分かるまいと思っていることを激しく非難する。グレンはショックを受け、聾唖者のためのコンサートに取り組む。そのコンサートで彼は息子のためにレノンの『Beautiful Boy』を手話つきで歌うのだった。95年、教育予算の削減で芸術系の授業がカットされ、グレン・ホランドは辞職する。引退の当日、過去30年間の教え子たちが学校の講堂いっぱいに集まる。60歳のホランド先生は、自分が平凡な音楽教師でいるあいだにかけがえのない豊かな“作品”を世に送りだしていたことに気づく。
挿入歌 : Beautiful Boy
スタッフ : 監督 : スティーヴン・ヘレク
脚本 : パトリック・シェーン・ダンカン
製作 : テッド・フィールド、マイケル・ノリン、ロバート・W・コート
製作総指揮 : スコット・クルーフ、パトリック・シェーン・ダンカン
音楽 : マイケル・ケイメン
撮影 : オリヴァー・ウッド
編集 : トゥルーディ・シップ
キャスト : グレン・ホランド :
リチャード・ドレイファスアイリス・ホランド :
グレン・ヘドリービル・マイスター :
ジェイ・トーマスヘレン・ジェイコブズ校長 :
オリンピア・デュカキスジーン・ウォルターズ教頭 :
ウィリアム・H・メイシーガートルード・ラング :
アリシア・ウィットルイス(ルー)・ラス :
テレンス・ハワードロウィーナ・モーガン :
ジャン・ルイサ・ケリーコール・ホランド(6歳) :
ニコラス・ジョン・レナーコール・ホランド(15歳) :
ジョセフ・アンダーソンコール・ホランド(28歳) :
アンソニー・ナタール