蒼色の月明かりの下で

心に残る昔の名画。

ディープ・インパクト

(ドリームワークス/実写)

『 ディープ・インパクト 』
原題 : Deep Impact
製作 : 1998年
製作国 : アメリカ

巨大彗星の衝突によって大破局を迎えた地球の最後の日々の人間模様を描いたパニック大作。
新進ニュースレポーターのジェニー・ラーナー(ティア・レオーニ)は大統領ベック(モーガン・フリーマン)の元側近アラン(ジェームズ・クロムウェル)の辞任の謎のスクープを追う渦中、なんと大統領その人と極秘に会見。その2日後、大統領は巨大彗星が地球に接近しており、衝突まであと1年しかないという、全世界を震撼させる記者会見を行った。米国政府は百万人を収容する巨大なシェルターを建設。一方で、彗星を軌道から逸らすべく、宇宙飛行士チームがメサイア号と命名された宇宙船で出撃。指揮官である往年の宇宙飛行士スパージャン・タナー(ロバート・デュヴァル)以下、メンバーの決死の努力も空しく、彗星はふたつに破壊されただけで、地球に接近を続けた。地球上で人々は、大破局を迎える運命の時をおのおのが待ち受ける。彗星の発見者であるリオ(イライジャ・ウッド)は家族とシェルター入りが決まっていたが、恋人のサラ(リリー・ソビエスキー)の元へ戻った。世紀のスクープをなしとげたジェニーは、母ロビン(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)を捨てて再婚したため仲違いしていた父ジェイソン(マキシミリアン・シェル)への愛を取り戻し、海辺の生家へ帰り、父と抱擁を交わす。運命の日。大西洋に落下した彗星は大津波を引き起こし、大地と人々を呑み込んだ。しかしここで奇跡が。タナーの提案で、メサイア号はもうひとつの彗星に核ミサイルと共に特攻したのだ。かくして彗星は破壊され、人類は生き延びることができたのだった。



スタッフ :
監督 : ミミ・レダー
製作 : リチャード・D・ザナック、デヴィッド・ブラウン
製作総指揮 : スティーヴン・スピルバーグ、ジョーン・ブラッドショウ、ウォルター・F・パークス
脚本 : マイケル・トルキン、ブルース・ジョエル・ルービン
撮影 : ディートリッヒ・ローマン[3]
美術 : レスリー・ディレイ
衣装デザイン : ルース・マイヤーズ
編集 : ポール・チチョッキ、デヴィッド・ローゼンブルーム
キャスティング : アリソン・ジョーンズ
音楽 : ジェームズ・ホーナー

キャスト :
スパージョン・“フィッシュ”・タナー : ロバート・デュヴァル
ジェニー・ラーナー : ティア・レオーニ
リオ・ビーダーマン : イライジャ・ウッド
ロビン・ラーナー : ヴァネッサ・レッドグレーヴ
ジェイソン・ラーナー : マクシミリアン・シェル
サラ・ホッチナー : リーリー・ソビエスキー
トム・ベック : モーガン・フリーマン
アラン・リッテンハウス : ジェームズ・クロムウェル
アンドレア・ベイカー : メアリー・マコーマック
マーク・サイモン : ブレア・アンダーウッド
オーレン・モナッシュ : ロン・エルダード
ガス・パーテンザ : ジョン・ファヴロー
マーカス・ウルフ : チャールズ・マーティン・スミス
ドン・ビーダーマン : リチャード・シフ
ヴィッキー・ホッチナー : デニーズ・クロスビー
ミハイル・タルチンスキー : アレキサンダー・バルエフ
エリック・ヴェネカー : ダグレイ・スコット
ベス・スタンレー : ローラ・イネス
チャック・ホッチナー : ゲイリー・ワーンツ
スチュアート・ケイリー : ブルース・ウェイツ
エレン・ビーダーマン : ベッツィ・ブラントリー
モーテン・エントレキン : オニール・コンプトン
クロエ・ラーナー : リア・キルステッド
マリアンヌ・デュクロス : ウナ・デーモン
ティム・アーバンスキー : マーク・モーゼス
テオ・ヴァン・セルテマ : デレク・デ・リント
マクロード : W・アール・ブラウン
オーティス・ヘフター : カートウッド・スミス
ウェンディ・モージェル : キンバリー・ヒューイ
ボビー・ルー : アリミ・バラード
[ 2020/06/01 15:00 ] ドリームワークス実写 | TB(-) | CM(-)
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ